広島大学学位記授与式が行われました。
2025年3月23日

BITS Pilani より2人の学生さんがいらっしゃいました。
当研究室からも2人の学生がBITS Pilani に訪問しました。
2025年3月4日~3月13日

D1の筒井君が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。
2025年3月7日

D3の山田さんの博士論文公聴会が行われました。
2025年2月18日

卒論・修論発表会が行われました。
2025年2月12~14日

BITS Pilani からIndresh Kumar 先生がいらっしゃいました。
2024年12月26日

D1の筒井君が広島大学先進理工系科学研究科 学術奨励賞を受賞しました。
2024年10月1日

広島大学秋季学位授与式が行われました。
2024年9月20日

院試合格しました!
2024年9月13日

中国・山東大学で行われたSummer Schoolに参加しました。
2024年8月18~31日

D3の王さんの博士論文公聴会を行いました。
2024年8月19日

D3の桂さんの博士論文公聴会を行いました。
2024年8月6日

ソフトボール大会に参加しました。
準優勝でした。
2024年6月15日

研究室総出でお世話したISOS-20/ASiS-9が無事終了しました。
2024年5月12~17日

大下教授が広島大学学長表彰をうけました。
2023年11月4日

M1の筒井君、宮崎君が第38回中国四国地区高分子若手研究会にて支部長賞を受賞しました。
2023年11月2日

広島大学秋季学位記授与式が行われました。
2023年9月20日

院試合格おめでとう会を開きました。
2023年9月8日

安達先生が古川財団研究助成をうけました。
2023年6月2日

お花見をしました。
2023年4月3日

研究室に新メンバーが加わりました。
2023年4月3日

MENU
PAGE TOP