Presentations |
2022年
- ホウ素を含む混み合った共役系アルケンの合成と特性評価
- 山田航平、安達洋平、大下浄治
- 第41回無機高分子研究討論会(東京 2022/11/17-18)
- ジチエノジボリニン化合物の反芳香族性と光学的特性
- 長谷川拓海、安達洋平、大下浄治
- 第41回無機高分子研究討論会(東京 2022/11/17-18)
- 反芳香族性を示すジチエノジボリニン化合物の合成と光学的特性
- 長谷川拓海、安達洋平、大下浄治
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- ダブルデッカー型シルセスキオキサンを導入した高耐熱性ハイブリッド断熱材料の開発
- 田中 新、大下浄治、濱田 崇、三根生 晋、岡田健太
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- 酸無水物を分離ユニットとする非架橋型アルコキシシランを用いたCO2分離膜の作製
- 吉尾 翼、大下浄治、都留稔了、金指正言
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- 親水基を有するポリシルセスキオキサン膜の防曇特性成
- 杉本哲也、前田哲爾、濱田 崇、大下浄治
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- 含ホウ素三環性骨格を連結したアルケンの合成と特性評価
- 山田航平、安達洋平、大下浄治
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- チアボリン環骨格を有する新規p-π*化学共役系ビルディングブロックの創出
- 坂部 充、安達洋平、大下浄治
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- りん光発光性含ホウ素π共役化合物の合成とメカノクロミック発光特性
- 栗原真歩、安達洋平、大下浄治
- 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
(東広島 2022/11/12-13)
- 有機–無機ハイブリッド型断熱材への応用を志向したポリシルセスキオキサンへの熱分解性基の導入
- 高瀬咲生乃、濱田 崇、三根生 晋、岡田健太、大下浄治
- 第26回ケイ素化学協会シンポジウム(静岡 2022/11/11-12)
- ダブルデッカーかご型オリゴシルセスキオキサンを架橋ユニットとするポリシルセスキオキサンの合成と耐熱性断熱材料への応用
- 高瀬咲生乃、田中 新、濱田 崇、三根生 晋、岡田健太、大下浄治
- セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
(ハイブリッド開催 徳島 2022/9/14-16)
- New Donor-Acceptor Type Copolymers Based on Thiazole-Fused Germoles as Weak Electron-Donor Units
- Weipeng Sun, Yohei Adachi, Joji Ohshita
- 第71回高分子討論会(北海道 2022/9/5-7)
- Preparation of Organically Bridged Polysilsequioxane Reverse Osmosis Membranes for Superior Performance
- Dian Zhang, Yohei Adachi, Joji Ohshita
- 第71回高分子討論会(北海道 2022/9/5-7)
- アントリル基を有する含三配位ホウ素芳香族化合物の合成とフッ化物イオンセンサーへの応用
- 山田航平、安達洋平、大下浄治
- 日本化学会 第102春季年会(オンライン開催 2022/3/23-26)
- ドナー‐アクセプター型ベンゾ[d]ジチエノ[b,f]ボレピンの合成とその多様な発光特性
- 栗原真歩、安達洋平、中村優志、大下浄治
- 日本化学会 第102春季年会(オンライン開催 2022/3/23-26)
- ウレア基・イソシアヌレート基を有する架橋型アルコキシシランを用いたCO₂分離膜の作製および分離特性
- 梶村幸平
- 第9回元素ブロック研究体合同修士論文発表会
(オンライン開催 2022/3/5)
2021年
- チアボリン環を含む新規p-pi共役系ポリマーの合成
- 坂部 充、安達洋平、大下浄治
- 第40回無機高分子研究討論会
(オンライン開催 2021/11/18-19)
- 機械学習を用いたPSQ水分離膜の設計と合成
- 大島 渓、大下浄治、都留稔了、兼松佑典、金指正言
- 第40回無機高分子研究討論会
(オンライン開催 2021/11/18-19)
- ウレア基・イソシアヌレート基を有する架橋型アルコキシシランを用いたCO2分離膜の作製および分離特性
- 梶村幸平、大下浄治、都留稔了、金指正言
- 第25回ケイ素化学協会シンポジウム
(オンライン開催 2021/10/28)
- 水酸基を有するポリシルセスキオキサン防曇膜の開発
- 杉本哲也、濱田 崇、前田哲爾、桂 大詞、三根生 晋、大下浄治
- 第25回ケイ素化学協会シンポジウム
(オンライン開催 2021/10/28)
- マテリアルズインフォマティクス(MI)を用いた新規高発光性メタロール材料の開発
- 永井駿也、太田彰禎、兼松佑典、安達洋平、石本孝佳、大下浄治
- 第67回有機金属化学討論会 (オンライン開催 2021/9/7)
- 水酸基を有するポリシルセスキオキサンの合成と防曇材料への応用
- 杉本哲也、濱田 崇、前田哲爾、桂 大詞、三根生 晋、大下浄治
- 第70回高分子討論会 (オンライン開催 2021/9/6-8)
- シラノールフリーオリゴシルセスキオキサンの合成と断熱材料への応用
- 高瀬咲生乃、濱田 崇、岡田健太、 三根生 晋、大下浄治
- セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
(オンライン開催 2021/9/1-3)
- Preparation of PSQ-RO membranes for water desalination from tris[(ethoxysilyl)alkyl]amines
- Dian Zhang, Masakoto Kanezashi, Kazuki Yamamoto, Takahiro Gunji, Toshinori Tsuru, Joji Ohshita
- 19th International Symposium on Silicon Chemistry 2021
(オンライン開催 2021/7/5-7)
- Preparation and separation characteristics of CO2 separation membranes prepared from bridged alkoxysilanes with a urea group
- Kohei Kajimura, Toshinori Tsuru, Masakoto Kanezashi, Joji Ohshita
- 19th International Symposium on Silicon Chemistry 2021
(オンライン開催 2021/7/5-7)
- Polysilsesquioxane Membranes for Water Desalination Designed by ML
- Kei Ohshima, Masakoto Kanezashi, Toshinori Tsuru, Yusuke Kanematsu, Joji Ohshita
- 19th International Symposium on Silicon Chemistry 2021
(オンライン開催 2021/7/5-7)
- シルセスキオキサン/トリアジン型ハイブリッド断熱材料の開発
- 高瀬咲生乃、濱田 崇、岡田健太、三根生 晋、大下浄治
- 第70回高分子学会年次大会 (オンライン開催 2021/5/26-28)
- 機械学習を用いた新規発光材料の探索と予測結果の実証
- 太田彰禎、永井駿也、兼松佑典、大下浄治
- 第8回元素ブロック研究体合同修士論文発表会
(オンライン開催 2021/3/16)
- MIに基づいた新規高発光性メタロール材料の設計
- 永井駿也、太田彰禎、兼松佑典、安達洋平、石本孝佳、大下浄治
- 第14回有機π電子系シンポジウム (オンライン開催 2021/1/8)
2020年
- π共役系置換基で修飾したシリコンナノシートの合成と特性評価
- 矢上貴之、松澤佑樹、田中友輝、山本一陽、安達洋平、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之、関口章
- 第24回ケイ素化学協会シンポジウム(オンライン開催 2020/11/6)
- ウレア基を有する架橋型アルコキシシランを用いたCO2分離膜の作製および分離特性
- 梶村幸平、大下浄治、都留稔了、金指正言
- 第69回高分子討論会 (オンライン開催 2020/9/16-18)
- アミノ基含有アルコキシシランからのCO2分離膜の作製と気体分離特性の評価
- 小此木隆利、大下浄治
- 日本化学会第100春季年会 (東京 2020/3/22-25)
- 架橋基にウレア基を組み込んだ架橋アルコキシシランからのCO2分離膜の作製
- 梶村幸平、大下浄治
- 日本化学会第100春季年会 (東京 2020/3/22-25)
2019年
- スピロ縮環ジチエノゲルモールの置換基効果とペロブスカイト太陽電池への応用
- 近藤啓介、安達洋平、Myungkwan Song、Arivunithi Veeramurugan、Sung-Ho Jin、大下浄治
- 第4回フロンティア太陽電池セミナー (広島 2019/11/25-26)
- ゲルマニウム上にπ電子系を導入した新規ジチエノゲルモール誘導体の物性評価
- 野村隆憲、安達洋平、大下浄治
- 2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会 (徳島 2019/11/16-17)
- アルケニル基で置換した新規シリコンナノシートの合成と特性評価
- 松澤佑樹、田中友揮、安達洋平、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之
- 第38回無機高分子研究討論会 (東京 2019/11/7-8)
- 「有機材料化学研究室」 研究室紹介
- 新井風芽、小此木隆利、近藤啓介
- 第23回ケイ素化学協会シンポジウム (宮崎 2019/11/1-2)
- アミノ基を有するアルコキシシランを用いたCO2分離膜の作製と気体分離特性の評価
- 小此木隆利、大下浄治
- 第23回ケイ素化学協会シンポジウム (宮崎 2019/11/1-2)
- 新規スピロ縮環ジチエノゲルモール誘導体の合成と高効率ペロブスカイト型太陽電池への応用
- 近藤啓介、安達洋平、Myungkwan Song、Arivunithi Veeramurugan、Sung-Ho Jin、大下浄治
- 第23回ケイ素化学協会シンポジウム (宮崎 2019/11/1-2)
- Synthesis of oligosiloxane-linked oligothiophene polymers and their properties
- Akiyoshi Ota, Joji Ohshita, Yohei Adachi
- National Central University-Hiroshima University Joint Symposium on Materials Chemistry and Physics 2019 (Taoyuan, Taiwan 2019/10/31-11/2)
- オリゴシロキサンをリンカーとするオリゴチオフェンポリマーの合成及び物性
- 太田 彰禎、大下浄治、安達 洋平
- 第68回高分子討論会(福井 2019/9/25-27)
- ボレピン環を主鎖に有するp-π共役ポリマーの合成と物性
- 新井風芽、大下浄治、安達洋平
- 第68回高分子討論会(福井 2019/9/25-27)
- Preparation of robust Reverse Osmosis membranes for water desalination Effects of co-polymerization with BTESPA on their performance
- Dian Zhang, Joji Ohshita, Feng-Tao Zheng, Kazuki Yamamoto
- The 7th Asian Silicon Symposium (ASiS-7) (Singapore 2019/7/28-31)
- Fabrication of CO2 separation membrane from amine-containing bridged alkoxysilane
- Takatoshi Okonogi, Joji Ohshita
- 3rd International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials (SFM 19) (桐生 2019/7/25-26)
- Preparation of robust Reverse Osmosis membrane for water desalination by co- polymerization via interfacial polymerization
- Dian Zhang, Joji Ohshita, Feng-Tao Zheng, Kazuki Yamamoto
- 3rd International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials (SFM 19) (桐生 2019/7/25-26)
- 新規スピロ縮環ジチエノゲルモール誘導体の合成とホール輸送材料としての応用
- 近藤啓介、安達洋平、Myungkwan Song、Sung-Ho Jin、大下浄治
- 日本化学会第99春季年会(兵庫 2019/3/16-19)
- アリール基を導入した多環式ボレピン誘導体の合成と物性
- 山崎亜衣、安達洋平、大下浄治
- 日本化学会第99春季年会(兵庫 2019/3/16-19)
- ボレピン環を主鎖に有する新しいp–π共役系ポリマーの合成
- 新井風芽、安達洋平、大下浄治
- 日本化学会第99春季年会(兵庫 2019/3/16-19)
2018年
- Synthesis and Properties of Benzo[d]dithieno[b,f]borepins and Their Polymers
- Yohei Adachi, Takanori Nomura, Fuka Arai, Joji Ohshita
- The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018) (広島 2018/12/4-7)
- Development of thermal insulation materials based on bridged polysilsesquioxane
- Yuki Nakanishi, Satoru Tsukada, Takayoshi Ishimoto, Hiroyuki Kai, Kenta Okada, Yohei Adachi, Joji Ohshita
- The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018) (広島 2018/12/4-7)
- Synthesis and optical properties of new silicon nanosheets with alkenyl and alkynyl substituents
- Yuki Matsuzawa, Yuki Tanaka, Yohei Adachi, Joji Ohshita, Masataka Ohashi, Hideyuki Nakano
- The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018) (広島 2018/12/4-7)
- 界面重合による架橋PSQ-RO分離膜の作製と水分離への応用
- 張典、大下浄治、鄭鳳涛、山本一樹
- 第27回ポリマー材料フォーラム (東京 2018/11/21-22)
- ボレピン環を主骨格とする含ホウ素π電子ビルディングユニットの合成と光学的特性
- 安達洋平
- 2018年 日本化学会中四国支部大会 (愛媛 2018/11/17-18)
- ジチエノゲルモールのゲルマニウム上への直接的な置換基の導入
- 鍋谷太志、安達洋平、大下浄治
- 2018年 日本化学会中四国支部大会 (愛媛 2018/11/17-18)
- スピロジチエノゲルモールへの電子供与性基の導入とその光学的、電気化学的特性の評価
- 近藤啓介、安達洋平、大下浄治
- 2018年 日本化学会中四国支部大会 (愛媛 2018/11/17-18)
- ジチエノゲルモールを導入したポリシルセスキオキサンによる芳香族ニトロ化合物へのセンシング特性
- 重岡健太、大下浄治、安達洋平、中村優志
- 第37回無機高分子研究討論会 (東京 2018/11/8-9)
- ゲルマニウム架橋型D-A分子の合成と物性評価
- 杉野通誉、安達洋平、大下浄治
- 第22回ケイ素化学協会シンポジウム (栃木 2018/10/26-27)
- ジチエノゲルモール誘導体の分子内光エネルギー移動特性
- 野村隆憲、安達洋平、大下浄治
- 第22回ケイ素化学協会シンポジウム (栃木 2018/10/26-27)
- 14族元素架橋ビピリジル誘導体の合成と物性および銅錯体の形成
- 山路孝輔、甲斐喬士、安達洋平、中村優志、渡瀬星児、大下浄治
- 第65回有機金属化学討論会 (京都 2018/9/19-21)
- ボレピン環を主骨格とする新規π電子系ビルディングユニットの創出
- 安達洋平、野村隆憲、新井風芽、大下浄治
- 第67回高分子討論会 (北海道 2018/9/12-14)
- 架橋型ポリシルセスキオキサンをベースとした断熱材料の開発
- 中西佑樹、塚田学、石元孝佳、甲斐裕之、岡田健太、安達洋平、大下浄治
- 日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム (愛知 2018/9/5-7)
- Preparation of bridged PSQ RO membranes by interfacial polymerization and applications to water desalination
- 張典、大下浄治
- Silsesquioxanes-Based Functional Materials (Jinan, China 2018/8/11-14)
- Photophysical Properties of Benzo[d]dithieno[b,f]borepins
- Yohei Adachi, Joji Ohshita
- The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems (IRIS-15) (京都 2018/6/24-29)
- Synthesis and Properties of Benzo[d]-Annulated Dithieno[b,f]borepins
- Yohei Adachi, Joji Ohshita
- 10th US-Japan Hybrid Materials Workshop (Newark, USA 2018/6/17-21)
- 中空粒子を含む架橋型ポリシルセスキオキサン自立膜の調製および熱特性評価
- 中西佑樹、塚田学、甲斐裕之、安達洋平、大下浄治、石元孝佳、岡田健太
- 日本ゾル‐ゲル学会第16回討論会 (大阪 2018/8/6-7)
- アルケニル基およびアルキニル基で置換した新規シリコンナノシートの合成と特性評価
- 松澤佑樹、田中友揮、安達洋平、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之
- 第67回高分子学会年次大会 (愛知 2018/5/23-25)
- Pd-catalyzed synthesis of polydimethylsiloxanes with functional end groups and their applications
- 鄭鳳涛、甲斐喬士、安達洋平、大下浄治
- 第67回高分子学会年次大会 (愛知 2018/5/23-25)
- ジチエノゲルモールを導入したポリシルセスキオキサンの合成と発光特性
- 重岡健太、安達洋平、大下浄治
- 日本化学会第98春季年会 (千葉 2018/3/20-22)
- ビスマス含有新規π共役化合物の合成と物性
- 山路孝輔、安達洋平、大下浄治
- 日本化学会第98春季年会 (千葉 2018/3/20-22)
2017年
- 微量から高水分領域に対応可能な光誘起電子移動(PET)-凝集誘起発光特性(AIE)型蛍光性水センサーの開発
- 鷺坂利澄、大山陽介、大下浄治
- 2017年日本化学会中四国支部大会 (鳥取 2017/11/11-12)
- 光誘起電子移動特性を有するアントラセン誘導体の固体発光特性
- 杉野通誉、大山陽介、大下浄治
- 2017年日本化学会中四国支部大会 (鳥取 2017/11/11-12)
- ジチエノゲルモールをπスペーサーとする新規D-π-A-π-A型有機色素のDSSC特性
- 安達洋平、大山陽介、柴山直之、大下浄治
- 第36回無機高分子研究討論会 (東京 2017/11/9-10)
- ジチエノゲルモールをπスペーサーとするD-π-A型色素の合成と色素増感太陽電池への応用
- 鍋谷太志、安達洋平、大下浄治
- 第21回ケイ素化学協会シンポジウム(宮城 2017/10/27-28)
- 三価ホウ素とジチエノシロール/ゲルモールをビルディングユニットとする新規D-A型共役系ポリマー
- 安達洋平、大山陽介、Frieder Jaekle、大下浄治
- 第21回ケイ素化学協会シンポジウム (宮城 2017/10/27-28)
- ジチエノゲルモールを導入したポリシルセスキオキサンの合成と芳香族ニトロ化合物のセンシング
- 重岡健太、大下浄治、大山陽介、中村優志
- 第66回高分子討論会 (愛媛 2017/9/20-22)
- ジチエノシロール/ゲルモールと三価ホウ素をビルディングユニットとする新規D-A 型共役系ポリマーの合成
- 安達洋平、大山陽介、Frieder Jaekle、大下浄治
- 第66回高分子討論会 (愛媛 2017/9/20-22)
- 新規スピロ型ゲルモール化合物の合成と一重項酸素発生特性
- 林 佑弥、榎 俊昭、大山 陽介、大下 浄治
- 第66回高分子討論会 (愛媛 2017/9/20-22)
- 電子受容性基を導入した新規シリコンナノシートの合成と特性評価
- 田中友揮、大下 浄治、大橋 雅卓、中野 秀之
- 第66回高分子討論会 (愛媛 2017/9/20-22)
- ジチエノゲルモールを有するポリチオフェンの合成と半導体特性
- 鷺坂利澄、安達洋平、大下浄治、大山陽介、中島真実、功刀義人
- 第66回高分子討論会 (愛媛 2017/9/20-22)
- 光誘起電子移動型カテコール系色素の開発とType-II色素増感太陽電池への応用
- 山路孝輔、大山陽介、大下浄治
- 2017年電気化学秋季大会 (長崎 2017/9/10-11)
- Synthesis of New Photosensitizers with Ge-Bridged Bithiophene and Their Application to Dye-Sensitized Solar Cells
- Yohei Adachi, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- ISOS-XVIII & ASiS-6 (Jinan, China 2017/8/6-11)
- アミノ基を有する有機架橋型ポリシルセスキオキサンを用いた逆浸透膜の調製と水分離特性
- 笹原健司、高下紗矢子、山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 日本化学会第97春季年会 (神奈川 2017/3/16-19)
- 光誘起電子移動を利用したType-II色素増感太陽電池用カテコール系色素の開発
- 山路孝輔、大山陽介、神田正大、大下浄治
- 日本化学会 第97春季年会 (神奈川 2017/3/16-19)
- スルホン酸基を導入したテトラフェニルエチレン(TPE)の発光特性
- 杉野通誉、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第97春季年会 (神奈川 2017/3/16-18)
- 分子内にジュロリジン骨格を含むβ-カルボリン誘導体の合成、光学特性および電気化学特性
- 榎 俊昭、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第97春季年会 (神奈川 2017/3/16-19)
- 微量から高水分領域に対応可能な光誘起電子移動(PET)-凝集誘起発光特性(AIE)型水センサーの開発
- 鷺坂利澄、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第97春季年会 (神奈川 2017/3/16-19)
- ジチエノゲルモールをπ1スペーサーとするD-π1-A1-π2-A2型色素の色素増感太陽電池特性
- 安達洋平、大山陽介、 大下浄治
- 第5回合同修士論文発表会 (京都 2017/3/4)
2016年
- Bridged polysilsesquioxane membrane containing 1,2,3-triazole moieties for water desalination
- Kazuki Yamamoto, Joji Ohshita, Toshinori Tsuru
- IPC 2016 (Fukuoka 2016/12/13-16)
- トリアゾールを導入した架橋型ポリシルセスキオキサン膜の調製と水分離特性
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第35回無機高分子研究討論会 (東京 2016/11/17-18)
- ジチエノゲルモール含有シルセスキオキサン膜のセンシング材料への応用
- 中村優志、大下浄治、重岡健太、大山陽介
- 第35回無機高分子研究討論会 (東京 2016/11/17-18)
- 種々の有機基を修飾した新規シリコンナノシートの合成と特性評価
- 田中友揮、山本一陽、中島真実、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之
- 第35回無機高分子研究討論会 (東京 2016/11/17-18)
- ジチエノゲルモールの芳香族ニトロ化合物センシング材料への応用
- 重岡健太、大下浄治、大山陽介、中村優志
- 2016年日本化学会中国四国支部大会 (香川 2016/11/5-6)
- BODIPY を用いた新規蛍光性水センサーの開発と蛍光メカニズムの考察
- 榎 俊昭、羽藤 真鈴、大山 陽介、大下 浄治
- 2016年度色材研究発表会 (大阪 2016/10/13-14)
- 微量水分の検出・定量を目的としたBODIPY系水センサーの開発
- 榎 俊昭、羽藤 真鈴、大山 陽介、大下 浄治
- 第20回ケイ素化学協会シンポジウム (広島 2016/10/7-8)
- ポリ(4,4-ジチエノゲルモール)の合成と性質
- 中村優志、早川慎二郎、西埜誠、大山陽介、大下浄治
- 第20回ケイ素化学協会シンポジウム (広島 2016/10/7-8)
- 1,2,3-トリアゾールを有する有機架橋型アルコキシシランの合成と逆浸透膜への応用
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第20回ケイ素化学協会シンポジウム (広島 2016/10/7-8)
- ジチエノゲルモールを含むD-π-A-π-A型有機色素のDSSC特性
- 安達洋平、大山陽介、 大下浄治
- 第20回ケイ素化学協会シンポジウム (広島 2016/10/7-8)
- かご型オクタシルセスキオキサンおよびシリケートの多孔性と気体分離特性
- 山本一樹、 大下浄治、 高下紗矢子、 都留稔了、 甲斐裕之、 郡司天博
- 日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム (広島2016/9/7-9)
- A new type of silane coupling agent, “disilane-bridged biaryl”
- Takashi Kai, Joji Ohshita, Hidekazu Arase, Yoshihito Kunugi
- 2016ICFPE (Yamagata 2016/9/6-8)
- Synthesis of D-π-A-π-A type organic photosensitizers containing dithienogermole unit for dye-sensitized solar cells
- Yohei Adachi, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- 2016ICFPE (Yamagata 2016/9/6-8)
- 一重項酸素発生特性を有するピラジニウム系色素の開発
- 榎 俊昭、大山 陽介、大下 浄治
- 第27回基礎有機化学討論会 (広島 2016/9/1-3)
- 光誘起電子移動に基づいたBODIPY系蛍光水センサーの開発
- 榎 俊昭、羽藤 真鈴、大山 陽介、大下 浄治
- 第40回有機電子移動化学討論会 (新潟 2016/6/23-24)
- カテコール系色素の光増感特性と光電変換特性
- 神田正大、大山陽介、大下浄治
- 第37回光化学若手の会(大阪 2016/6/17-19)
- かご型シルセスキオキサンおよびシリケート膜の多孔性評価と気体分離特性
- 山本一樹、高下紗矢子、大下浄治、甲斐裕之、郡司天博、都留稔了
- 日本化学会第96春季年会 (京都 2016/3/24-27)
- ジチエノゲルモールを含むD-A-π-A型有機色素の合成とDSSCへの応用
- 安達洋平、大下浄治、大山陽介、柴山直之
- 日本化学会第96春季年会 (京都 2016/3/24-27)
- 異なるカウンターアニオンを有するD-π-Aピラジニウム色素の開発と一重項酸素発生特性
- 榎 俊昭、大下浄治、大山陽介
- 日本化学会第96春季年会 (京都 2016/3/24-27)
2015年
- Gas and water separation properties of acetoxy group-containing bridged polysilsesquioxane membrane
- Kazuki Yamamoto, Joji Ohshita, Toshinori Tsuru
- Pacifichem 2015 (Honolulu 2015/12/15-20)
- Molecular design and synthesis of D-π-A pyrazinium dyes for photodynamic therapy
- Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Kenji Komaguchi, Joji Ohshita
- Pacifichem 2015 (Honolulu 2015/12/15-20)
- Synthesis of D-A polymers with disilanobithiophene donor and pyridine or pyrazine acceptor and their applications to dye-sensitized solar cells
- Adachi Yohei, Ohshita Joji, Tanaka Daiki, Nakashima Makoto, Ooyama Yousuke
- Pacifichem 2015 (Honolulu 2015/12/15-20)
- ジシラン架橋ビアリールのシランカップリング剤としての応用
- 甲斐喬士、大下浄治、荒瀬秀和、谷口馨一、功刀義人
- 2015年日本化学会中国四国支部大会 (岡山、2015/11/14-15)
- 環状シロキサン-C2架橋アルコキシシラン共重合膜の多孔性評価と気体分離膜特性
- 富山裕規、山本一樹、高下紗矢子、村岸春奈、大山陽介、大下浄治、金指正言、都留稔了
- 2015年日本化学会中国四国支部大会 (岡山、2015/11/14-15)
- 若手特別講演 -14 族元素架橋ビピリジルを核とした新規π共役材料の探索-
- 村上和也、大下浄治、大山陽介
- 2015年日本化学会中国四国支部大会 (岡山、2015/11/14-15)
- 一重項酸素発生特性を有するD-π-Aピラジニウム型色素の開発
- 榎 俊昭 、大山陽介、大下浄治
- 2015年日本化学会中国四国支部大会 (岡山、 2015/11/14-15)
- Development of Type-I and Type-II Dye Sensitizers with Two Anchoring Groups for Dye-Sensitized Solar Cells
- Kensuke Furue, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (Kyoto、2015/11/9-13)
- Synthesis of new dithienogermoles
- Nakamura Masashi, Yousuke Ooyama and Joji Ohshita
- IKCOC-13(Kyoto 2015/11/09-13)
- ゾル-ゲル法によるかご型シリケート膜の作製と気体分離特性
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第34回無機高分子研究討論会 (東京、2014/11/5-6)
- ビス(ジフェニルスチビル)エテン類の合成と構造解析および光学特性
- 土田健志、大下浄治、大山陽介、長谷川靖哉、中西貴之、山本陽介
- 第24回有機結晶シンポジウム (広島、2015/11/1-3)
- 新規ジチエノゲルモール誘導体の合成と性質
- 中村優志、大山陽介、大下浄治
- 第24回有機結晶シンポジウム(広島 2015/11/1-3)
- ジピリジノゲルモール―銅錯体の固体発光特性
- 村上和也、大下浄治、大山陽介、渡瀬星児、松川公洋、中西貴之、長谷川靖哉
- 第24回有機結晶シンポジウム (広島、2015/11/1-3)
- 新規ジ チエノゲルモールの合成と環状ゲルモキサンへの導入
- 中村優志、大山陽介、大下浄治
- 第19回ケイ素化学協会シンポジウム(滋賀 2015/10/23-24)
- 複素多環D-π-A型色素の合成と一重項酸素発生特性
- 榎 俊昭、大山陽介、駒口健治、大下浄治
- 2015年度色材研究発表会 ( 千葉、2015/10/20-21 )
- ポリ(1,1-ジチエノゲルモール)及びそのゲルモキサン誘導体の合成と性質
- 中村優志、大下浄治、 功刀義人
- 第64回高分子討論会(仙台 2015/9/15-17)
- ジピリジノゲルモールの錯形成と発光および電気化学特性
- 村上和也、大下浄治、渡瀬星児、松川公洋、稲木信介、冨田育義
- 第62回有機金属化学討論会 (大阪、2015/9/7-9)
- Influences of Anchoring Groups for D-(-A)2 Dyes on Photovoltaic Performances of Dye Sensitized Solar Cells
- Kensuke Furue, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- 7th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (Osaka、2015/9/2-5)
- Molecular Design of Catechol Dyes with Various Substituents for Type-II Dye-Sensitized Solar Cell Based on Dye-to-TiO2 Charge Transfer
- Masahiro Kanda, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- 7th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (Osaka、2015/9/2-5)
- 様々な置換基を有するカテコール系色素を用いたType-II型色素増感太陽電池特性
- 神田正大、大山陽介、大下浄治
- 第5回CSJ化学フェスタ2015 (東京、2015/10/13-15)
- Molecular Design toward Creating Highly-Sensitive Fluorescence PET Sensor for Trace Amount of Water.
- Satoshi Aoyama, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita
- 7th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (Osaka、2015/9/2-5)
- Molecular Design and Synthesis of Heteropolycyclic D-π-A Dyes for Photodynamic Therapy
- Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Kenji Komaguchi, Joji Ohshita
- 7th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (Osaka、2015/9/2-5)
- 微量水分検出のための有機蛍光性水センサーの開発
- 青山聡、 大山陽介、 大下浄治
- 第5回CSJ化学フェスタ2015(東京、2015/10/13-15)
- カテコール系色素のType-II型色素増感太陽電池特性へ及ぼす置換基効果の影
- 神田正大、大山 陽介、大下 浄治
- 第39回有機電子移動化学討論会(長崎、2015/06/25-26)
- 微量水分検出を可能にする光誘起電子移動に基づいた蛍光性水センサーの開発
- 青山 聡、大山 陽介、大下 浄治
- 第39回有機電子移動化学討論会(長崎、2015/06/25-26)
- Synthesis of Carbon, Silicon, and Germanium bridged Polythiophenes
- Nakashima, M.; Ohshita, J.
- 46th Silicon Symposium( California、 2015/6/21-24)
- Synthesis of New Copper Complex Polymers with Germanium-Bridged 4,4’-Bipyridyl as Phosphorescent Ligand
- Kazuya Murakami, Joji Ohsita, Seiji Watase, Kimihiro Matsukawa
- 46th Silicon Symposium( California、 2015/6/21-24)
- Type-II色素増感太陽電池特性に及ぼすカテコール系色素の置換基効果
- 神田正大、上中康史、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第95春季年会( 千葉、 2015/3/26-29)
- 光誘起電子移動に基づいた蛍光性水センサーの微量水分検出に及ぼすボロン酸エステルの影響
- 青山 聡、古江 健祐、大山 陽介、大下 浄治
- 日本化学会第95春季年会( 千葉、 2015/3/26-29)
- アセトキシ基を側鎖に有する架橋型シルセスキオキサン膜の気体・水分離特性
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 日本化学会第95春季年会( 千葉、 2015/3/26-29)
- 一重項酸素を発生する複素多環系色素の探索
- 榎 俊昭 、大山 陽介、駒口 健治、 大下 浄治
- 日本化学会第95春季年会( 千葉、 2015/3/26-29)
- 有機架橋型ポリシルセスキオキサンの合成と気体分離・逆浸透膜への応用
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第32回高分子学会千葉地域活動若手セミナー( 千葉、 2015/3/9)
2014年
- β位架橋構造を有するポリチオフェンの合成及び機能
- 中島真実、宮﨑真行、大下浄治、功刀義人
- 第8回有機π電子系シンポジウム(佐賀、2014/11/21-22)
- 親水基を持つポリシルセスキオキサン膜のガス・水分離特性
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第33回無機高分子研究討論会 (東京、2014/11/13-14)
- ジチエノゲルモールを有するポリシルセスキオキサンの合成と光学特性
- 中村優志、大下浄治、山本一樹、渡瀬星児、松川公洋
- 第33回無機高分子研究討論会 (東京、2014/11/13-14)
- ピラジン環を電子求引性吸着基として有するD-π-A型色素を用いた色素増感太陽電池の開発
- 上中康史、大山陽介、大下浄治
- 2014年度 色材研究発表会 (名古屋、2014/10/23-24)
- 2種類のピリジン系D-π-A型色素のTiO2薄膜への共吸着と色素増感太陽電池への応用
- 上中康史、大山陽介、大下浄治
- 2014年度 色材研究発表会 (名古屋、2014/10/23-24)
- ジチエノゲルモールを有するポリシルセスキオキサンの合成と有機ELへの展開
- 中村優志、大下浄治、山本一樹、渡瀬星児、松川公洋
- 第18回ケイ素化学協会シンポジウム(栃木、2014/10/17)
- アンモニウム置換シルセスキオキサンの薄膜化とCO2吸着特性
- 高下紗矢子
- 第18回ケイ素化学協会シンポジウム(栃木、2014/10/17)
- ジシラン架橋部位を有する新規ポリマーの合成と色素増感太陽電池への応用
- 安達 洋平、大下 浄治、大山 陽介、播磨 裕
- 第6回薄膜太陽電池セミナー2014 (広島、2014/10/15-16)
- アジン系D-π-A型色素の開発と色素増感太陽電池への応用
- 上中康史、大山陽介、大下浄治
- 第4回CSJ化学フェスタ2014 (東京, 2014/10/14-16)
- ジシラン架橋ビチオフェン構造をドナーに有するD-A型ポリマーの合成及び応用
- 中島真実、大下浄治、田中大樹
- 第6回薄膜太陽電池セミナー(広島、2014/10/15-16)
- 光誘起電子移動に基づいた蛍光性水センサーの置換基効果が微量水分検出に及ぼす影響
- 古江健祐、大山陽介、大下浄治
- 第4回CSJ化学フェスタ2014(東京、2014/10/14-16)
- 電子求引性吸着基として縮環系ピリジンを有する新規D-π-A型色素の合成と色素増感太陽電池特性
- 里貴史、大山陽介、大下浄治
- 第4回CSJ化学フェスタ2014(東京、2014/10/14-16)
- ピラジン系D-π-A型色素の開発と色素増感太陽電池への応用
- 上中康史、大山陽介、播磨 裕、大下浄治
- 2014年光化学討論会 (北海道、2014/10/11-13)
- Sb-Sb結合への挿入反応を利用したスチビン配位子の合成
- 土田健志、大下 浄治、長谷川 靖哉、中西 貴之
- 第61回有機金属化学討論会(福岡、2014/9/23-25)
- 水酸基を有するポリシルセスキオキサン膜のガス・水分離特性
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 第63回高分子討論会(長崎、2014/9/24-26)
- ジシラン架橋ビチオフェン骨格を有するポリマーの合成と色素増感太陽電池への応用
- 安達 洋平、大下 浄治、大山 陽介、播磨 裕
- 第63回高分子討論会(長崎、2014/9/24-26)
- パラバン酸骨格を持つ架橋型アルコキシシランからの水分離膜の作製
- 村岸春奈、都留稔了、大下浄治
- 第63回高分子討論会(長崎、2014/9/24-26)
- 親水基を有するアルコキシシランからのポリシスセスキオキサン系逆浸透膜の開発
- 山本一樹、 大下浄治、金指正言、 都留稔了
- 日本ゾル-ゲル学会第12回討論会(つくば、 2014/8/7-8)
- Synthesis and Properties of D-A Type Polymers Containing Disilane-Bridged Bithiophene as The Donor Unit
- Makoto Nakashima, Joji Ohshita, Hiroyuki Fueno, Kazuyoshi Tanaka
- The 17th International Symposium on Silicon Chemistry (Berlin, 2014/8/3-8)
- Properties of Germanium Bridged Bipyridyls and Viologens
- Kazuya Murakami, Joji Ohshita, Shinsuke Inagi, Ikuyoshi Tomita
- The 17th International Symposium on Silicon Chemistry (Berlin, 2014/8/3-8)
- Synthesis and Properties of Germanium-centered Spiro-fused Bipyridyls
- Kazuya Murakami , Joji Ohshita
- XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014) (Sapporo, 2014/7/13-18)
- フェニル基を有するリンアミド化合物の合成とリチウム塩の電解質としての物性
- 榎俊昭、水雲智信、大下浄治
- 第38回有機電子移動化学討論会 (岐阜、2014/6/26-27)
- 光誘起電子移動に基づいた蛍光性水センサーの微量水分検出に及ぼす置換基の影響
- 古江健祐、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- ジシラン架橋ビチオフェンを主鎖に持つポリマーの合成と色素増感太陽電池への応用
- 安達洋平、大下浄治、大山陽介、播磨 裕、田中大樹、中島真実
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- ジュロリジンを電子供与基として有するD-π-A型ピリジニウム系メカノフルオロクロミック色素の合成
- 松尾啓士、大山陽介、福岡 宏、大下浄治
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- π共役系ユニットを有するシリコンナノシートの合成と光学的評価 (広大院工・豊田中研)
- 山本一陽、田中大樹、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- ジシラン架橋ビチオフェンをドナーとする新規D-A型ポリマーの合成
- 中島真実、大下浄治、田中大樹
- 日本化学会第94春季年会 名古屋 (2014/3/27-30)
- ジチエノゲルモールを有するポリシルセスキオキサンの合成と光学特性
- 中村優志、大下浄治、山本一樹、田中大樹、松川公洋、渡瀬星児
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- ゲルマニウム架橋ビオローゲン誘導体の光学物性(広島大院工・東工大院総理工)
- 村上和也、大下浄治、水雲智信、稲木信介、冨田育義
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- カテコール基を吸着基として有するD-π-Cat 型色素を用いたType II型色素増感太陽電池の開発
- 山田 雄大、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- 親水基を有するアルコキシシランからの有機-無機ハイブリッド水分離膜の作製と評価
- 山本一樹、大下浄治、都留稔了
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- 縮環系ピリジンを電子求引性吸着基とする新規D-π-A型色素の合成と色素増感太陽電池特性
- 里 貴史、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
- ピラジン環を電子求引性吸着基として有する新規蛍光性色素を用いた色素増感太陽電池の開発
- 上中 康史、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 日本化学会第94春季年会(名古屋、2014/3/27-30)
2013年
- 層状ポリシランへのπ共役系ユニットの導入(広大院工・豊田中研)
- 山本一陽、田中大樹、大下浄治、大橋雅卓、中野秀之
- 2013年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- 縮環系ピリジンを有する新規D-π-A色素の合成と色素増感太陽電池特性
- 里 貴史、大山陽介、水雲智信、播磨 裕、大下浄治
- 2013年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- 蛍光性色素を用いた微量水分検出の開拓
- 上中康史、大山陽介、大下浄治
- 2013年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- ケイ素およびゲルマニウム架橋ビピリジルの発光特性の評価
- 村上和也、大下浄治、水雲智信、中西貴之、長谷川靖哉、小林憲史、東村秀之
- 広島大・院工・応用化学、北大・院工・物質科学、住友化学
- 2013年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- ポリジチエノメタロール誘導体の合成と機能
- 中島真実、大下浄治、安達洋平、田中大樹、功刀義人
- 2013年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- 直接電子注入型色素を用いた色素増感太陽電池の開発
- 山田 雄大、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 2013 年日本化学会中国四国支部大会(広島、2013/11/16-17)
- Donor-Si-Acceptor型ポリマーの合成と分子内電荷移動及びエネルギー移動の評価
- 金子文弥、大下浄治、大山陽介、田中大樹
- 2013年日本化学会中国四国支部大会 (広島、2013/11/16-17)
- Donor-Si-Acceptor型ポリマーの合成と分子内電荷移動及びエネルギー移動
- 金子文弥、大下浄治、大山陽介、田中大樹
- 第32回無機高分子研究討論会 (東京、2013/11/7-8)
- ケイ素及びゲルマニウムで架橋したポリチオフェンの合成と機能
- 中島真実・大下浄治・宮﨑真行・安達洋平・田中大樹・功刀義人
- 第17回ケイ素化学協会シンポジウム(神奈川、2013/10/25-26)
- ゲルマニウム架橋ビピリジルとビオローゲン誘導体の電気化学特性
- 村上和也、大下浄治、水雲智信
- 第17回ケイ素化学協会シンポジウム(神奈川、2013/10/25-26)
- 新規D-π-Cat色素を用いたType II色素増感太陽電池の開発
- 山田 雄大、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 色材協会創立85周年記念会議(東京、2013/10/24-25)
- 新規D-π-Cat色素の合成と色素増感太陽電池への応用
- 山田 雄大、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 第3回CSJ化学フェスタ2013(東京、2013/10/21-23)
- Synthesis of D-A Conjugated Polymers Having the Disilane Bridged Bithiophene Structure
- 中島真実、大下浄治、村上和也、田中大樹、田中一義、笛野博之
- 第60回有機金属化学討論会(東京、2013/09/12-14)
- Si-およびGe-架橋ビピリジルの合成と物性(広島大院工・北大院工・住友化学)
- 村上 和也、大下 浄治、水雲 智信、中西 貴之、長谷川 靖哉、小林 憲史、東村 秀之
- 第60回有機金属化学討論会(東京、2013/9/12-14)
- D-π-Cat 構造を持つ TypeⅡ色素増感太陽電池用色素の開発
- 山田 雄大、大山 陽介、播磨 裕、大下 浄治
- 2013年光化学討論会(愛媛、2013/9/11-13)
- アセチレン架橋シルセスキオキサンの合成およびSiOC セラミックスへの応用
- 山本一樹、水雲智信、大下浄治、都留稔了
- 第62回高分子討論会(金沢、2013/9/11-13)
- エタン、エチレン、アセチレン架橋型ポリシルセスキオキサンのゾル-ゲル条件の検討
- 山本一樹、水雲智信、大下浄治、都留稔了
- 日本ゾル-ゲル学会第11回討論会(広島、2013/8/1-2)
- 分離膜前駆体としての架橋アルコキシシランの合成と物性評価
- 広島大学大学院工学研究科/JST-CREST 村岸春奈、水雲智信、都留稔了、大下浄治
- 日本ゾル-ゲル学会第11回討論会 ( 広島、2013/8/1-2 )
- アセチレン架橋型ポリシルセスキオキサンの合成とセラミックスへの応用
- 山本一樹、水雲智信、大下浄治、都留稔了
- 第59回高分子研究発表会(神戸、2013/7/12)
- ノルボルナンをスペーサーとする架橋アルコキシドの合成と膜化および分離特性
- 広島大学大学院工学研究科/JST-CREST 村岸春奈、水雲智信、都留稔了、大下浄治
- 第5 9 回高分子研究発表会( 神戸、2013/7/12 )
- 縮環系ピリジンを有する新規D-π-A色素の合成と色素増感太陽電池特性
- 里 貴史、大山陽介、水雲智信、播磨 裕、大下浄治
- 第37回有機電子移動化学討論会(岡山2013/6/20-21)
- 光捕集機能を有するケイ素架橋ポリマーの合成
- 金子文弥、大下浄治、大山陽介、田中大樹
- 第37回有機電子移動化学討論会 (岡山、2013/6/20-21)
- PET型蛍光性センサーの微量水分検出のメカニズムの解明~アントラセン・ボロン酸エステル~
- 上中康史、大山陽介、水雲智信、播磨 裕、大下浄治
- 第2回JACI/GSCシンポジウム(大阪、2013/6/6-7)
- 剛直なスペーサーを持つ架橋アルコキシドからの有機・無機ハイブリットシリカ膜の作製および分離特性
- 広島大学大学院工学研究科/JST-CREST 村岸春奈、水雲智信、都留稔了、大下浄治
- 第2回JACI/GSCシンポジウム( 大阪、2013/6/6-7 )
- 光捕集機能を有するケイ素架橋ポリマーの合成
- 金子 文弥、大下 浄治、大山 陽介、田中 大樹
- 第2回 JACI/GSCシンポジウム (大阪、2013/6/6-7)
- 新規ドナー-アクセプター型有機ケイ素ポリマーの合成と色素増感太陽電池への応用
- 田中大樹、大下浄治、大山陽介、播磨裕
- 第2回 JACI/GSCシンポジウム(大阪 2013/6/6-7)
- ジシラン架橋ビチオフェン骨格を有する D-A型ポリマー
- 中島真実、大下浄治、村上和也、田中大樹
- 第2回 JACI/GSCシンポジウム(大阪 2013/6/6-7)
- ジチエノスタンノールの合成と光学的性質
- 田中大樹、大下浄治、水雲智信、小林憲史、東村秀之
- 日本化学会第93春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- ジチエノシロール-ピリジン交互ポリマーの合成とホウ素化合物との錯形成
- 田中大樹、大下浄治、水雲智信、大山陽介
- 日本化学会第93春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- ジシラン架橋ビチオフェン骨格を有するD-A型共役ポリマーの合成
- 中島真実、大下浄治、村上和也、田中大樹
- 日本化学会第93春季年会 (滋賀 2013/3/22-25)
- 光誘起電子移動に基づいたアントラセン-ボロン酸エステル型蛍光性水センサーの開発
- 上中康史、大山陽介、松ヶ迫愛、播磨 裕、大下浄治
- 日本化学会第93回春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- 光捕集機能をもつ新規D-Si-A型ポリマーの合成
- 金子文弥、大下浄治、大山陽介、田中大樹
- 日本化学会第93春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- アセチレン架橋型ポリシルセルキオキサンの合成とSi-O-Cセラミックスへの応用
- 山本一樹、水雲智信、大下浄治、都留稔了
- 日本化学会第93春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- ケイ素架橋ビピリジル誘導体の合成と物性
- 村上和也、大下浄治、水雲智信、小林憲史、東村秀之
- 日本化学会第93春季年会(滋賀、2013/3/22-25)
- 新規ケイ素架橋π共役化合物の合成と物性
- 村上和也
- 第1回修士論文発表会(京都2013/3/8)
- Solubilization of Single Walled Carbon Nanotube with Organosilicon Polymers and Application to Dye Sensitized Solar Cells
- Daiki Tanaka, Tomonobu Mizumo, Yousuke Ooyama, and Joji Ohshita
- International Workshop on Nanodevice Technologies 2013 (Hiroshima, 2013/3/5)
2012年
- ジシラン架橋したビフェニル・ビチオフェンを含むπ共役ポリマーの合成
- 中島真実、村上和也、大下浄治
- 第6回有機π電子系シンポジウム(愛媛 2012/12/15-16)
- PET型蛍光性水センサーの開発:アントラセン-ボロン酸エステル
- 上中康史、大山陽介、松ヶ迫愛、播磨 裕、大下浄治
- 第6回有機π電子系シンポジウム(愛媛、2012/12/14)
- Dye-Sensitized Solar Cells Based on New Type of BODIPY Dye Sensitizers
- Yuta Hagiwara, Yousuke Ooyama, Tomonobu Mizumo, and Joji Ohshita
- The 12th International KYOTO conference on New Aspects of Organic Chemistry(Kyoto, 2012/11/12-16)
- Specific Solvatochromism of Novel D-π-A Pyridinium Dyes in Halogenated Solvents
- Yuichiro Oda, Yousuke Ooyama, Tomonobu Mizumo, and Joji Ohshita
- International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemistry(Kyoto, 2012/11/12-16)
- アクセプターとしてテトラシアノブタジエニル基を用いたD-A型有機ケイ素ポリマーの合成
- 梶原知成、小田祐一郎、田中大樹、大山陽介、大下浄治
- 第31回無機高分子研究討論会(東京、2012/11/8-9)
- ジチエノグルモールを有する新規共役系高分子の合成と有機薄膜太陽電池への応用
- 宮﨑真行、大下浄治、張 飛豹、田中大樹
- 第31回無機高分子研究討論会(東京、2012/11/8-9)
- Synthesis of New Donor-Acceptor Organosilicon Polymers and Application to Dye Sensitized Solar Cells
- Daiki Tanaka, Joji Ohshita, Yousuke Ooyama, and Yutaka Harima
- 4th Asian Silicon Symposium (2012/10/21-24)
- Solubilization of Single Walled Carbon Nanotube with Organosilicon Polymers and Application to Dye Sensitized Solar Cells
- Daiki Tanaka, Junya Matsukawa, Tomonobu Mizumo, Yousuke Ooyama, Joji Ohshita, and Yutaka Harima
- International Union of Materials Research Societies – International Conference of Electronic Materials 2012 (Yokohama, 2012/9/23-28)
- Si-Si結合へのベンザインの挿入反応を用いた新規環状有機ケイ素化合物の合成
- 村上和也、大下浄治、吉田拡人、大山陽介、水雲智信
- 第59回 有機金属化学討論会 (大阪、2012/9/13-15)
- ドナー-ケイ素-アクセプター型化合物の合成と光学的特性の評価
- 金子文弥、大下浄治、田中大樹、大山陽介、水雲智信、播磨 裕
- 第36回 有機電子移動化学討論会 (東京、2012/6/21-22)
- Synthesis, Characterization and Photovoltaic Applications of Dithienogermole-containing Polymers
- Fei-Bao Zhang, Joji Ohshita, Yasushi Morihara, Akio Fujita, Hiroyuki Ogi,
- THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HETEROATOM CHEMISTRY (京都, 2012/5/20-25)
- Synthesis of Dithienometalole-Pyridinothiadiazole Alternate Polymers for Organic Photovoltaics
- Masayuki Miyazaki, Joji Ohshita, Yasushi Morihara, Akio Fujita, Hiroyuki Ogi,
- THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HETEROATOM CHEMISTRY (京都, 2012/5/20-25)
- 新規D-π-A型ピリジニウム色素のハロゲン溶媒中での特異的ソルバトクロミズム特性
- 小田祐一郎, 大山陽介, 水雲智信, 大下浄治
- 日本化学会第92春季年会(東京, 2012/3/25-28)
- 電子供与性基と電子求引性基を有する非対称型ジチエノシロール誘導体の合成と発光特性
- 冨永勇太、水雲智信、大下浄治
- 日本化学会第92回春季年会(東京、2012/3/25-28)
- ジフェニルアミノ基を有する新規なBODIPY色素の合成と色素増感太陽電池への展開
- 萩原悠太, 大山陽介, 水雲智信, 大下浄治
- 日本化学会第92春季年会(2012)(東京, 2012/3/25–28)
- シラトラン構造を持つポリシロキサンの合成及びイオン伝導性高分子としての評価
- 中島真実、水雲智信、大山陽介、大下浄治
- 日本化学会第92春季年会(2012)(東京、2012/3/25-28)
2011年
- 新規なD-A型化合物としてのオリゴチエニル(トリシアノエテニル)トリフェニルアミンの合成と機能
- 小田祐一郎, 田中大樹, 大山陽介, 大下浄治
- 日本化学会西日本大会2011(徳島, 2011/11/12–13)
- ポリアクリロイルシラトランのイオン伝導性
- 梶原知成,山田雄大,藤田理沙,水雲智信,大下浄冶
- 日本化学会西日本大会2011(徳島,2011/11/12–13)
- Palladium-catalyzed formation and reactions of iodo- and bromo-siloxane intermediates
- 呂洲、水雲智信、大下浄治
- 第15回ケイ素化学協会シンポジウム(須磨、2011/10/21-22)
- ドナーアクセプター構造を有する新規有機ケイ素ポリマーの合成と有機太陽電池への応用
- 田中 大樹、大下 浄治、大山 陽介、播磨 裕、森原 靖、伊澤 隆文、杉岡 尚
- 第60回高分子討論会(岡山、2011/09/28-30)1D11
- 電子求引性置換基を有するジチエノシロール誘導体の合成と発光特性
- 冨永勇太・水雲智信・大下浄治・小林憲史・東村秀之
- 第58回有機金属化学討論会(名古屋、2011/9/8,9,10)
- 環状オリゴシロキサンの開環重合機構のシミュレーション解析
- 秦 毅,大下浄治,中村敬治
- 日本化学会第91春季年会 (横浜,2011/3/26-29)
- Synthesis of Dithienogermole-containing π-conjugated Polymers and Applications to Organic Thin Film Solar Cells
- 黄 容黙,大下浄治,串本弘平,播磨 裕
- 日本化学会第91春季年会 (横浜,2011/3/26-29)
2010年
- Platinum- or Copper-catalyzed Diborylation of Aryne
- Hiroto Yoshida, Joji Ohshita,
- Pacifichem 2010 (Hawaii, 2010/12/15-20)
- Preparation of Bismuth-bridged Bithiophenes as Novel Phosphorescence Materials
- Joji Ohshita, Shigenori Matsui, Tomonobu Mizumo,
- Pacifichem 2010 (Hawaii, 2010/12/15-20)
- Preparation and FET Activity of Star-Shaped Oligothiophenes with an Organosilicon Core
- Joji Ohshita, Yousuke Hatanaka, Shigenori Matsui, Tomonobu Mizumo, Yoshihito Kunugi, Akinori Saeki, Shu Seki, Julius Tibbelin, Henrik Ottosson,
- Pacifichem 2010 (Hawaii, 2010/12/15-20)
- Solubilization of Single Walled Carbon Nanotube and Attachment on Inorganic Oxide Surface
- Daiki Tanaka, Junya Matsukawa, Tomonobu Mizumo, Joji Ohshita, Yoshihito Kunugi,
- Pacifichem 2010(Hawaii, 2010/12/15-20)
- 溶液プロセスで製膜が可能な固体蛍光発光性ジチエノシロール誘導体の合成
- 冨永勇太、有田雅一、水雲智信、大下浄治、
- 第14回ケイ素化学協会シンポジウム (湯河原, 2010/11/19-20)
- σ-π交互ポリマーと単層カーボンナノチューブの複合化と無機酸化物表面への固定
- 田中大樹、松川純也、水雲智信、大下浄治、
- 第14回ケイ素化学協会シンポジウム (湯河原, 2010/11/19-20)
- Synthesis of pyridino end-cappend oligothiophenes and the Application to organic FET
- 黄 容默,水雲 智信,大下 浄治,功刀 義人,
- 第4回有機π電子系シンポジウム (神戸, 2010/11/19-20)
- 銅触媒によるアラインおよびアルキンのジホウ素化反応
- 吉田 拡人,川島 翔太,大下 浄治,
- 第57回有機金属化学討論会 (八王子, 2010/9/16-18)
- オルトキノジメタンとボリルアルケンの[4+2]環付加を経たLasofoxifeneの全合成
- 吉田 拡人,吉田 隆真,大下 浄治,
- 第57回有機金属化学討論会 (八王子, 2010/9/16-18)
- 有機ケイ素ポリマーの光反応によるハイブリッド材料の合成
- 大下 浄治,田中 大樹,松川 純也,大山 陽介,播磨 裕,功刀 義人,
- ケイ素架橋オリゴチオフェンの合成とキャリア輸送特性
- 大下 浄治,松井 重典,畑中 洋祐,冨永勇太,功刀 義人,
- 第59回高分子討論会 (札幌,2010/9/15-17)依頼講演
- Synthesis and Phosphorescence Properties of Dithienobismoles
- Shigenori Matsui, Roh Yamamoto, Tomonobu Mizumo, Joji Ohshita, Yusuke Kuramochi and Hideyuki Higashimura
- International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010(京都, 2010/7/4-9)
- Solubilization of Single Walled Carbon Nanotube and Attachment on Inorganic Oxide Surface
- Daiki Tanaka, Junya Matsukawa, Tomonobu Mizumo, Joji Ohshita, Yoshihito Kunugi
- International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010(京都, 2010/7/4-9)